平成28年度春季TO講習会&審判講習会
指導協各位
いつも大変お世話になります。
また日頃審判活動にご理解、ご協力を賜り誠にありがとうございます。
表題の件、審判委員会からご連絡いたしますので長文にて失礼致しますが、ご一読お願い致します。
ご連絡が遅くなりましたことお詫び申し上げます。
日時 平成28年5月4日(祝、水)
場所 草加市立新田小学校 開場8時~
同日、同会場で時間差で選抜選考会もあります。その為、各団TO講習会終了後帰宅する車の台数を事前にお知らせください。
TO講習会終了後帰宅する車及び選抜選考会での来校の車の時間的バティングを極力避けたいのでご協力ください。
①TO講習会(車の台数は各団男女で2台まで)
1)参加人数は各団、各チームそれぞれにお任せしますが、団員は4名以上。父母は1名以上参加よろしくお願いします。
ただ、ピストン送迎が可能な団は団員は10人程の増員参加、父母の増員参加でも大丈夫です。
2)当日の持ち物などは添付資料ご参照ください。水筒は各団の判断にお任せします。
3)当日は埼玉県ミニバスケットボール連盟のTOマニュアルで進めていきます。こちらも添付いたしますので各団必要な分印刷して参加する団員に持参させてください。
4)TO講習会での役割分担を勝手ながらさせて頂きました。お名前がある方はご協力のほど宜しくお願い致します。(参加が難しい方は小峰までご連絡ください)
② 審判講習会
1)基本的に全員参加宜しくお願い致します。添付ファイルに審判員名簿もございます。審判講習会への参加、不参加を記入の上4月30日締切で小峰までご返信ください。
技術委員会の方は技術委員会を優先していただき、時間が空いた時に審判講習会に参加してください。当日擦り合せしましょう。
2)講習会の開校式は11:30分に設定しています。場合によっては遅れるかもしれませんので予めご了承ください。
3)新ライセンスC級以上の方は講師をご依頼させていただきます。ご協力宜しくお願い致します。(参加が難しい方は小峰までご連絡ください)
4)講習会といっても、選抜選考のゲームをお借り致します。ご承知おきのほど宜しくお願い致します。
5)割り当て他は当日確認とさせていただきます。
TO講習会で役割分担がある方、審判講習会で講師でご協力頂ける方にはこちらで昼食はご用意させていただきます。
何か不明点及び問い合わせがございましたら、連絡方法はなんでも結構ですので審判委員会小峰まで宜しくお願い致します。
以上
審判委員会 小峰